白髪は抜かないようにケアしましょう。
当サロンでも薄毛と同様に多いのが白髪の悩みです。カット中に、「白髪があちこちに見えるので抜いてくれませんか?」と、言われるお客様もいらっしゃいます。
しかし、抜くのは痛いですし何よりも毛根にとって良くないのでなるべくお断りしています。白髪を抜かずケアするなら根元から切ることをおすすめしています。
白髪のメカニズム
毛母メラノサイトはメラニン色素であるユウメラニンを作り出していますが加齢などによって毛母細胞の中にある毛母メラノサイトの働きが低下していきます。メラノサイトの働きが低下するとユウメラニンの量も低下してしまいますので白髪になっていくと考えられています。
白髪は抜いてもいいのか?
よくお客様から、「白髪は抜いてもいいのか?」、「白髪を抜いたら白髪が増えると聞いたけど本当なのか?」と、言われるお客様がいらっしゃいます。
冒頭でもお伝えしたようにお客様から「白髪を抜いてください」と言われますがお断りしています。なぜ、お断りするかというと白髪を抜くことで毛根にダメージを与えてしまうからです。同じところを抜き続けてしまうと髪の毛が生えてこなくなる可能性があります。白髪を抜かずケアするなら、根元からカットすることをおすすめしています。
また、「白髪を抜くと白髪が増える」というのは迷信のようで白髪を抜くことで増えてしまうことはないようです。
※参考元 髪がみるみる蘇る習慣 著者:髙橋栄里 宝島社
今まで白髪を抜いていた方は抜くのはやめて根元からカットしてみてはどうでしょうか?あまりにも白髪が多くて抜くのが間に合わない場合は白髪染めをおすすめします。白髪染めをする場合は、頭皮や髪の毛に薬剤が残ってしまうため残留薬剤除去をしっかり行ってくれる理・美容室で行うと良いと思います。残留薬剤除去を行うことにより頭皮や髪の毛のダメージを軽減できるので安心して行えます。
関連記事